よくある質問
FAQ
サービスについて
総合診療科では、どのような症状を診てもらえますか?
総合診療科では、お子さまからご高齢の方まで、年齢や症状を問わず幅広く対応しております。風邪や発熱・腹痛・けが・皮膚トラブルなど、日常的な症状はもちろん、原因がはっきりしない体調不良などのご相談も可能です。
必要に応じて、専門医による検査・治療が受けられる医療機関へ速やかにご紹介いたします。
英語が苦手なのですが、日本語で診察は受けられますか?
はい、ご安心ください。当クリニックでは医療通訳スタッフが診察に同席いたしますので、英語が苦手な方でも日本語でスムーズにご受診いただけます。
予防接種は受けられますか?
はい、各種ワクチン(予防接種)に対応しております。接種スケジュールに関してご不明な点がある方は、母子手帳やワクチン手帳の写真をLINEでお送りください。医師が内容を確認した上で、適切な接種スケジュールをご案内いたします。
海外生活でのストレスなど、メンタルヘルスの相談も可能ですか?
はい、可能です。海外生活に伴うストレスや不安を抱える方は多くいらっしゃいます。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。日本語で安心してお話しいただけます。
家族全員、同時に診察してもらえますか?
はい、当クリニックは総合診療科のため、ご家族皆さまを同時に診察することが可能です。ご予約時に、診察を希望される方全員のお名前と症状を、LINEにてお送りください。
予約について
予約方法を教えてください。
ご予約はLINEから24時間いつでも日本語で承っております。ご相談やご質問にも丁寧に対応しておりますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。診察のご予約はもちろん、接種スケジュールのご相談や書類の送付などもLINEから行えます。お気軽にお問い合わせください。
予約なしでも受診できますか?
ご予約がなくても受診可能ですが、当院はご予約優先制となっております。ご予約はLINEから24時間いつでも日本語で承っておりますので、待ち時間を短くしご負担を軽減するためにも、事前のご予約をおすすめしております。
予約を変更・キャンセルしたい場合はどうすればよいですか?
ご予約の変更やキャンセルも、LINEから24時間いつでも日本語で承っております。ご変更がありましたら、お早めにご連絡ください。
支払いについて
キャッシュレスメディカルサービスに対応していますか?
はい、各種医療保険に対応したキャッシュレス決済が可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
クレジットカード付帯の保険は利用できますか?
ご利用いただけます。ただし、カード会社へご連絡いただき、提携保険会社から「ギャランティレター(受診保証書)」を当クリニックへ送付していただく必要があります。こちらの手続きは必ず、ご来院前に患者様ご自身で行っていただく必要がございます。ご不明点があればLINEにてお問い合わせくださいませ。
日本の健康保険に還付申請するための書類に記入してもらえますか?
はい、対応可能です。記入が必要な書類がある場合は、受診前にLINEにてお送りください。内容を確認の上、適切にご対応いたします。
オンライン診療について
オンライン診療の利用方法を教えてください。
オンライン診療をご希望の方は、LINEのリッチメニュー内にある「オンライン診療」から予約情報をご回答ください。ご予約完了後、Zoomを使用して医師が丁寧に診察を行います。診察後、お薬はご自宅やオフィスなど、ご指定の場所へお届けいたします。体調がすぐれないときやお子さまがいて外出が難しい場合でも、ご自宅で安心して日本語で医療サービスを受けていただけます。
オンライン診療ではどのように支払いをすればよいですか?
オンライン診療後、インボイス(請求書)をLINEにてお送りします。お支払いはシンガポール国内の銀行振込、もしくは「PAYNOW」に対応しております。海外旅行保険のキャッシュレスサービスをご利用の場合は、指定書類に必要事項をご記入の上、ご返送ください。
オンライン診療の最終受付時間は何時ですか?
オンライン診療の最終診察開始時刻は午後9時45分です。遅い時間でも受診が可能なため、お仕事帰りやお子さまの寝かしつけ後など、ライフスタイルに合わせてご利用いただけます。
オンライン診療後、お薬が届くまでには、どのくらい時間がかかりますか?
診察終了後、最短で3時間以内にご自宅やオフィスなどご指定の場所にお薬をお届けいたします。迅速な配送を心がけておりますが、天候や交通状況によりお届けが遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ことびあカウンターについて
KKH・NUHでの医療通訳サービスについて教えてください。
当クリニックで対応可能な海外旅行傷害保険(※wellbe ・ Sompo Insurance Singapore ・ CIGNAを除く)にご加入の場合、キャッシュレスメディカルサービスおよび医療通訳サービスを自己負担なくご利用いただけます。 また、保険をお持ちでない方は、医療通訳サービスを有料にてご提供しております。サービス内容やご利用可能時間ついては、こちらをご参照ください。