オンライン診療
ONLINE MEDICAL CONSULTATION
ことびあクリニックでは、ご自宅や職場などお好きな場所から、スマートフォンやタブレットを使用して受診できるオンライン診療を提供しています。
診察には日本語の医療通訳スタッフが同席しますので、ご不安なくご受診いただけます。
FEATURES
オンライン診療の4つの特徴
365日まいにち22時まで診療
土日祝日も含め、毎日9時~22時まで診療を行っています。初診の方もご利用いただけます。
最終受付時間 [ 21:45 ]
日本語対応
医療通訳スタッフが診察に同席し、診察内容を丁寧に日本語でご説明いたします。言葉の心配なくご受診いただけます。
スマートフォンだけで完結
予約から診察まで、すべてスマートフォン1つで完結します。
お薬は当日配送
診察後、処方されたお薬はご指定の場所へ当日中に発送いたします。

CONTENTS
オンライン診療内容
総合診療科
発熱、咳、倦怠感、頭痛、腹痛、下痢、湿疹、耳の違和感、排尿時痛、気分の落ち込みなど
内科
発熱、咳、のどの痛み、鼻水、倦怠感、頭痛、腹痛、下痢、便秘、胃もたれ、胸やけ、食欲不振、高血圧、脂質異常症、糖尿病、花粉症、気管支喘息など
小児科
子どもの発熱、咳、鼻水、下痢、嘔吐、発疹、湿疹、発達や予防接種の相談など
皮膚科
湿疹、にきび、虫刺され、じんましん、かぶれ、水虫、帯状疱疹など
泌尿器科
頻尿、排尿時痛、尿のにごり、残尿感、下腹部の違和感、かゆみなど
心療内科
不眠、気分の落ち込み、イライラ、ストレス、食欲不振、疲労感など
婦人科
頻尿、排尿時痛、尿のにごり、残尿感、下腹部の違和感、かゆみなど
ご注意事項
【オンライン診療の受診可能な症状】
オンライン診療は、すべての症状において可能なわけではありません。
また、すべてのお薬が配達可能ではありません。(抗精神薬等)ご不安な場合は、事前にお問い合わせください。
【16歳以下の学生様のオンライン診療】
恐れ入りますが、医療のルール上16歳以下の方は大人の方が同伴で診察をする必要があります。
寮母さん、先生でもよろしいので、テレビ電話には一緒に出ていただけるようお願いいたします。
【お子様のオンライン診療】
患者様ご本人が起きた状況でカメラの前にいる必要があります。寝ている場合は診察ができません。
【オンライン診療のご利用可能エリア】
シンガポール国内からのみ可能です。海外にいる場合は、受診不可となります。
また、特定の地区(sentosa, changi, tuas)へのお薬配送に関しては、配送料として15$の自己負担となります。
BENEFITS
オンライン診療のメリット
01. 通院不要
ご自宅やオフィスなど、お好きな場所から受診いただけます。
プライバシーが確保された環境(自宅の個室やオフィスの会議室など)でのご利用をお願いしております。
02. 感染リスクの低減
他の患者様との接触を避け、安心して診療を受けられます。
お薬はご自宅などご指定の場所に届きます。
03. 時間の節約
移動時間や待ち時間を削減し、効率的に診察を受けられます。
HOW IT WORKS
ご利用の流れ
ご予約
日本語対応の 公式LINE より、ご予約をお取りください。
ご予約完了後、オンライン診療専用のZOOMリンクが送付されます。
オンライン診察
予約時間になりましたら、スマートフォンやタブレットで指定のZOOMリンクより、入室いただくと診療が始まります。
※前の診察が長引いている際は少々お待ちいただく可能性があります。その際はこちらからメッセージでご連絡させていただきます。
お薬の受け取り
診察後、処方されたお薬はご指定の場所へ当日中に発送いたします。
※特定の地区(sentosa, changi, tuas)へのお薬配送に関しては、配送料として15$の自己負担となります。
お支払い
海外旅行損害保険にご加入の方は、後日届く書類にご記入のうえ、ポストへ投函いただくことで、保険適用が可能です。
自己負担の方は、お支払いがあります。
SELF-PAYMENT
自己負担でのお支払いについて
患者様ご自身でご負担される場合は、オンライン診療後、インボイス(請求書)をLINEにてお送りします。お支払いは、シンガポール国内の銀行振込、もしくは「PAYNOW」に対応しております。
シンガポール国内銀行振込
キャッシュレス決済サービス
FAQ
よくある質問
オンライン診療の利用方法を教えてください。
オンライン診療をご希望の方は、LINEのリッチメニュー内にある「オンライン診療」から予約情報をご回答ください。ご予約完了後、Zoomを使用して医師が丁寧に診察を行います。診察後、お薬はご自宅やオフィスなど、ご指定の場所へお届けいたします。体調がすぐれないときやお子さまがいて外出が難しい場合でも、ご自宅で安心して日本語で医療サービスを受けていただけます。
オンライン診療ではどのように支払いをすればよいですか?
オンライン診療後、インボイス(請求書)をLINEにてお送りします。お支払いはシンガポール国内の銀行振込、もしくは「PAYNOW」に対応しております。海外旅行保険のキャッシュレスサービスをご利用の場合は、指定書類に必要事項をご記入の上、ご返送ください。
オンライン診療の最終受付時間は何時ですか?
オンライン診療の最終診察開始時刻は午後9時45分です。遅い時間でも受診が可能なため、お仕事帰りやお子さまの寝かしつけ後など、ライフスタイルに合わせてご利用いただけます。
オンライン診療後、お薬が届くまでには、どのくらい時間がかかりますか?
診察終了後、最短で3時間以内にご自宅やオフィスなどご指定の場所にお薬をお届けいたします。迅速な配送を心がけておりますが、天候や交通状況によりお届けが遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。